2010年12月22日

言葉のコーディネート

おはようございます!

雨が上がって暖かな朝ですね太陽


先日、宇多田ヒカルさんがUstreamで34万人に視聴された事が話題になりました。

彼女は日本で最も売れたシンガーソングライターな訳ですが、その歌詞について
インタビューされていた事があります。


記者「歌詞を書く時に、気を付けている事はありますか?」

U「内容については特にないですね。ただ、「・・・が」とか、濁点はなるべく
 使わない様にしています。キツい印象になってしまうので。」


聞いた時は驚きました。接続詞ですか!って笑

でもこれって、極端ではあるけれど重要な要素を含んでいると思います。


普段自分が使っている言葉に、どれだけ神経を使っているか。

さらに、相手に与える印象について、自覚的であるか。


ウェブの発展により、本当に誰もが全世界に向けてメッセージを発信できる

時代になりました。このブログもそうです。


壊す方が作るより簡単なのと一緒で、傷付ける言葉は誰にでも考えられます。

それよりも人を勇気付ける様な、そんな言葉を増やしていきたいなーと思います。


それでは今日も頑張りましょう◎



同じカテゴリー(言葉)の記事
京都にいるか
京都にいるか(2012-10-05 23:24)

前向きに諦める
前向きに諦める(2012-07-31 20:32)

夏休み
夏休み(2012-07-30 21:43)

not深刻but真剣
not深刻but真剣(2012-07-04 19:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
言葉のコーディネート
    コメント(0)