2012年11月01日
お世話になりました。
本日でシーポイント社を退職致しました。
突然の話で驚かせてしまった皆様、大変申し訳ございませんでした。
本来であればお一人づつに、直接お礼を申し上げるべき所なのですが
ブログで繋がっている方もいらっしゃる為、こちらでもお知らせさせて頂きます。
ちょうど2年という短い間でしたが、大変お世話になりました。
浜松の事を何も知らないヨソモノの私を拾っていただき、
インターネットや広告について学ばせていただいたこと、
世界に繋がる感覚を味あわせていただいたこと、
シーポイント社には感謝してもしきれない気持ちで一杯です。
また、はまぞうを通じて多くの社外の方と出会わせていただきました。
浜名湖のりブランド推進協議会やブランドフードフェスなど、単純に
営業とクライアントという関係でなく、共に地域を活性化する仲間として
汗をかけたことはとても嬉しく、貴重な体験でした。
さみしい気持ちもありますが、私は明日からも浜松で働いて
おりますし、はまぞうやフェイスブック等のインターネットでも繋がっています。
またどこかでお会いできる事を楽しみにしています。
最後に、今後も変わらず「はまぞう」を応援して下さいますよう
お願い申し上げて、このブログも一旦お開きにさせて頂けたらと思います。
本当にありがとうございました!

突然の話で驚かせてしまった皆様、大変申し訳ございませんでした。
本来であればお一人づつに、直接お礼を申し上げるべき所なのですが
ブログで繋がっている方もいらっしゃる為、こちらでもお知らせさせて頂きます。
ちょうど2年という短い間でしたが、大変お世話になりました。
浜松の事を何も知らないヨソモノの私を拾っていただき、
インターネットや広告について学ばせていただいたこと、
世界に繋がる感覚を味あわせていただいたこと、
シーポイント社には感謝してもしきれない気持ちで一杯です。
また、はまぞうを通じて多くの社外の方と出会わせていただきました。
浜名湖のりブランド推進協議会やブランドフードフェスなど、単純に
営業とクライアントという関係でなく、共に地域を活性化する仲間として
汗をかけたことはとても嬉しく、貴重な体験でした。
さみしい気持ちもありますが、私は明日からも浜松で働いて
おりますし、はまぞうやフェイスブック等のインターネットでも繋がっています。
またどこかでお会いできる事を楽しみにしています。
最後に、今後も変わらず「はまぞう」を応援して下さいますよう
お願い申し上げて、このブログも一旦お開きにさせて頂けたらと思います。
本当にありがとうございました!

Posted by S. at 00:29│Comments(1)
│はまぞう
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
僕が評価する立場にありませんが、清水さんは有能でバランス感覚も秀でてると思います。偉そう言ってすみません。
新天地でのご活躍を祈念致します!
(これからもよろしくお願いしますね)
僕が評価する立場にありませんが、清水さんは有能でバランス感覚も秀でてると思います。偉そう言ってすみません。
新天地でのご活躍を祈念致します!
(これからもよろしくお願いしますね)
Posted by TSKサービス Ohishi
at 2012年11月03日 23:14
