2012年07月05日

しぞーかを知る

主にしぞーか市の事ですが。

しぞーかを知る

■ほぼ日刊イトイ新聞 しぞーか。


『真夜中の弥次さん喜多さん』のしりあがり寿氏って静岡の方だったのですね。

サイトから引用。

――

シェフ   で、この、しりあがりさんが描かれた
     地図でわかると思うんですけど、
     意識が東京に向いてる静岡市民は、
     静岡から西のこと、よく知らないんです。

しり    そうそう。こっちはよくわかんない。

スガノ   浜松を知らない。

シェフ   大井川の向こう、わからない。

しり    霧がかかってる。
     これ天竜川。大井川。

シェフ   そこまでですよ。
     本当にわかんないの。

しり    もうちょっとひどい人は、
     安倍川の向こうすらわかんない(笑)。


――


衝撃の事実。笑
ぜひ上記サイトから、しりあがりさんの書いた地図をご覧ください。

私は兵庫に住んでいたのですが、確かに大阪京都神戸に意識が向いているので
隣が岡山、という意識はほとんどなかったなと納得しました。

みんながみんなそうではないと思いますが、地域性ってやっぱり面白いですね。

それと、これは2年前の東海道工作展のプロモーションですが、やっぱりウェブで
やっておくとこうやって後から引っ掛かるのでいいなぁと思います。



同じカテゴリー(ご当地ネタ)の記事
生産者とつながる。
生産者とつながる。(2012-09-24 20:37)

掛川惚れ直し
掛川惚れ直し(2012-06-28 19:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しぞーかを知る
    コメント(0)