2012年06月19日
【遠州森町】極楽(あじさい)寺
それにしても、台風が凄いですね・・・
雨とトラックが巻き上げた水しぶきで、白い壁に向かって走っている様でした。笑
無事に帰って来られて良かったです。みなさんもお気を付けて。
さて、先日あじさいで有名な森町の極楽寺に行って来ました。

新東名効果か、たくさんの人手。
のぼりも多数掲げられ、観光にかける意気込みを感じます。

これが入場券です。手のひらサイズの小さな絵馬ですね。

手を洗う場所にも、さりげなくあじさいが浮かべられています。
そしてお寺の中は、今が盛りのあじさいが一杯。

小さな写真は、クリックすると大きくなります。





お寺の本堂に入る事も出来て、人が多い中でもゆったりとした気分になれました。
天候が少し心配ですが、とうもろこしの「甘々娘」も最盛期ですし、森町はとてもいい時期です。
雨とトラックが巻き上げた水しぶきで、白い壁に向かって走っている様でした。笑
無事に帰って来られて良かったです。みなさんもお気を付けて。
さて、先日あじさいで有名な森町の極楽寺に行って来ました。

新東名効果か、たくさんの人手。
のぼりも多数掲げられ、観光にかける意気込みを感じます。

これが入場券です。手のひらサイズの小さな絵馬ですね。

手を洗う場所にも、さりげなくあじさいが浮かべられています。
そしてお寺の中は、今が盛りのあじさいが一杯。

小さな写真は、クリックすると大きくなります。





お寺の本堂に入る事も出来て、人が多い中でもゆったりとした気分になれました。
天候が少し心配ですが、とうもろこしの「甘々娘」も最盛期ですし、森町はとてもいい時期です。
■遠州森町 極楽寺(あじさい寺)
【住所】静岡県周智郡森町一宮5709
【電話】0538-89-7407
※駐車場について
「あじさい寺はこちら」という右矢印の看板が出ていますが、
そのまま通り過ぎてすぐ右手、20mほど先の第二駐車場が
停めやすくておすすめです。
Posted by S. at 18:25│Comments(0)
│ご当地ネタ