2012年05月08日

仕事と趣味の時間

朝晩の冷え込みが激しいですね。
皆さんお風邪など引かれていませんでしょうか。

仕事と趣味の時間

写真は、先日行ったジオラマファクトリーで撮ったものです。

さて、もう火曜日でGWの疲れも抜け始め、
仕事モードに入ってきたと思います。

しかし趣味に使えた連休が終わり、「明日から仕事だ・・・」と
ゆううつな気持ちになられた方も多かったのではないでしょうか。

でも仕事と趣味って、何が違うのでしょう。

まず仕事と趣味はやってる事が違う、というのがすぐに浮かぶと思います。

しかしプロモデラー山田氏がジオラマを作るのは仕事で、アマチュアモデラーが
ジオラマを作るのは趣味になります。とすると、やっている事自体は問題では
ない様に思えます。

私は、最大の違いは時間の使い方だと考えています。
山登りに例えると、「頂上まで登る」というのはどちらも同じ。

そこで珍しい花を見つけたり、景色を眺めたりして
その時間自体を楽しむのが趣味。

一方、どれだけ楽に効率的に、短い時間で頂上に
辿り着くけるかを競うのが仕事だと思うのです。

たまに仕事の時間なのに寄り道を楽しんでしまったり、
趣味の時間なのにやたらあくせくしてしまうような事を
やってしまって反省します。笑

どちらも楽しみ方のルールが違うだけなので、
しっかり使い分けたいと思っています。



同じカテゴリー(ビジネス)の記事
朝三暮四
朝三暮四(2012-10-12 19:51)

新人ふたり
新人ふたり(2012-10-03 21:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕事と趣味の時間
    コメント(0)