2012年09月04日
お墓参り
先週のお休み、ふと思い立って奥さん側の
ご先祖様のお墓参りに行って来ました。

お盆も正月も、私の実家についてきてもらっていたので
結婚してから一度も行けていなかったのです。
いざ自分たちだけで行くとなると、大変ですね。
お線香やお花を用意したり、ごみも持ち帰らないといけなかったり・・・
勉強になりました。
その後は、これも1年以上御無沙汰していたお母さん方の
ご実家にも行けて、ずっと気になっていたのがスッキリしました。
やっぱり家族は大事です。今は「個」を最優先するのが一般的になって
しまったけれど、それは好景気で一人でも(経済的に)生きていけた
時代の幻想と、面倒事からの逃避が生んだんじゃないかなぁ・・・
家族という集団の中で、自分が偶然どんな役割を与えられたのか、
そこから始めれば、もっと楽になれる人がたくさんいると感じます。
お墓参りをしながら、そんな事を考えました。
ご先祖様のお墓参りに行って来ました。

お盆も正月も、私の実家についてきてもらっていたので
結婚してから一度も行けていなかったのです。
いざ自分たちだけで行くとなると、大変ですね。
お線香やお花を用意したり、ごみも持ち帰らないといけなかったり・・・
勉強になりました。
その後は、これも1年以上御無沙汰していたお母さん方の
ご実家にも行けて、ずっと気になっていたのがスッキリしました。
やっぱり家族は大事です。今は「個」を最優先するのが一般的になって
しまったけれど、それは好景気で一人でも(経済的に)生きていけた
時代の幻想と、面倒事からの逃避が生んだんじゃないかなぁ・・・
家族という集団の中で、自分が偶然どんな役割を与えられたのか、
そこから始めれば、もっと楽になれる人がたくさんいると感じます。
お墓参りをしながら、そんな事を考えました。
Posted by S. at 20:03│Comments(0)
│雑記