2012年08月07日

台湾の魅力

昨日まで三日間、台湾に行って来ました。

台湾の魅力

結論から言うと、また行ってみたいと思う素晴らしい場所でした。
私が魅力に感じた点を、絞って3つだけご紹介します。

【1】風景

台湾の魅力

冒頭の写真は、ジブリ作品「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われる
お茶屋さんです。この写真はその中から撮った、海を眺める景色です。

台湾の魅力

日本の統治下にあった事もあり、街並みはどこか懐かしい感じがします。
メインの通りは高層ビルが立ち並んでいますが、路地裏は味があります。

【2】食

台湾の魅力

まずはその安さ。夜市で食べた春雨ですが、確か200円ちょっと。
日本人の口に合いますし、香辛料が効いて体が熱くなり、とても
元気になれる食べ物が多いです。

台湾の魅力

果物も豊富で、かき氷が本当に美味しかった。
これだけマンゴーをたっぷり使って、100円代中盤くらいです。

【3】人

台湾の魅力

これは21時半頃の夜市の様子です。

台湾の魅力

これは0時頃の地下鉄の様子です。夜が遅くても、街のテンションが全く落ちません。
活気とスタミナがあって、パワーをもらえます。

買い物の途中、たまたま76歳のおじいさんと話をする機会がありました。
80歳以上の方は、みんな日本語が話せるそうです。その方も子供の頃に2年
習っただけだそうですが、十分話は通じました。

その方曰く、日本人は礼儀正しいから好きだ、と。街を歩いていても「日(本)式」
という看板や、日本語そのままのパッケージも多数あったので、親日というのは
本当だなと感じました。


帰って来たばかりですが、今度は寒い時期に行ってみたいと思います。

台湾の魅力



同じカテゴリー(地域活性化)の記事

この記事へのコメント
娘が昨年、修学旅行で台湾に行き、「また行きたい」と言ってます。
ナカナカ良さそうですね。私も行ってみたくなりましたよ。
Posted by マスター・コバ at 2012年08月08日 08:03
コバさん

嬉しいコメントありがとうございます!台湾は本当にお勧めです。
若い女性向けの服が安いので、お嬢さんも楽しめるでしょうね。
Posted by えんかれ清水 at 2012年08月08日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾の魅力
    コメント(2)