2012年01月19日

今年初!浜名湖のりブランド推進協議会

巨大QRコードイベント以来の定例会でした。
(↑音が出ます)

今年初!浜名湖のりブランド推進協議会
逆光ですいません・・・

イベント自体はギネス認定もされて成功でしたが、
その後の導線が弱かった、というのが反省点です。

「浜名湖のりブランド推進協議会」という名前も長いので、
愛称・通称も必要という話題も出ました。

「Norivation!」ももっと広げていきたいですね。
個人的には「のり総理」を推していきたいのですが・・・笑

その後は新年会!「テテル」を使って(ありがとうございます!)
色彩和房 Wasabi(ワサビ)さんへ。

今年初!浜名湖のりブランド推進協議会



とっても雰囲気がある、素敵なお店です。

今年初!浜名湖のりブランド推進協議会

食べるのに夢中でお料理の写真を取り損ねてしまいましたが×
噂通りとても美味しかったです!

協議会の皆さん、今年もよろしくお願い致します!

―――――――――――――――――――――――――――――――

そういえば、初物の浜名湖のり(生ノリ)をお味噌汁で食べました。
美味しかったなー

さて、明日はテテル大抽選会でまちなかにいます!
ぜひ1万円のお食事券、当てて下さいはまにゃごイエ茶ミカン犬
http://www.teteru.net/e3401136.html



同じカテゴリー(ビジネス)の記事
朝三暮四
朝三暮四(2012-10-12 19:51)

新人ふたり
新人ふたり(2012-10-03 21:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初!浜名湖のりブランド推進協議会
    コメント(0)