2011年01月06日
医食同源
おはようございます!
冬将軍が横にいるような、見事な寒さですね
さて昨日のはちみつパンに続き、本日も食べ物の話をしたいと思います。
今日みたいな寒い日は、体を温めるものを食べたいですよね?
でも何が体を温めるものなのか分からない・・・
そんな時には、
「暖かい土地で採れる」 → 「体を冷やす」
「寒い土地で採れる」 → 「体を温める」
という基準で考えるのがオススメです。
例えば砂糖は暖かい沖縄などで作られる「さとうきび」を原料としているので、
体を冷やす食材です。きゅうりやナスなどの夏野菜もそうですね。
逆に大根やネギなどは寒い所で採れる野菜ですので、
体を温めてくれる食材です。
心身一体とも言いますし、食べるものにも気を付けて、
今日も前向きに顔晴りましょう!
冬将軍が横にいるような、見事な寒さですね

さて昨日のはちみつパンに続き、本日も食べ物の話をしたいと思います。
今日みたいな寒い日は、体を温めるものを食べたいですよね?
でも何が体を温めるものなのか分からない・・・
そんな時には、
「暖かい土地で採れる」 → 「体を冷やす」
「寒い土地で採れる」 → 「体を温める」
という基準で考えるのがオススメです。
例えば砂糖は暖かい沖縄などで作られる「さとうきび」を原料としているので、
体を冷やす食材です。きゅうりやナスなどの夏野菜もそうですね。
逆に大根やネギなどは寒い所で採れる野菜ですので、
体を温めてくれる食材です。
心身一体とも言いますし、食べるものにも気を付けて、
今日も前向きに顔晴りましょう!
Posted by S. at 09:15│Comments(0)
│グルメ