2010年10月25日

僕が静岡を愛して止まない理由


それは・・・
















さわやかです。


僕が静岡を愛して止まない理由


※げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやかHP(http://www.genkotsu-hb.com/)より


もちろんそれだけではありませんが笑


以前岡山から静岡に来てた頃は、

8時半頃 岡山駅発



11時頃 掛川駅着



11時過ぎ さわやかにて昼食


がまさに鉄板コースでした太陽


いつも「げんこつ」を頼むのですが、あの少しレアで食べるのがたまりませんね。

僕は赤ければ赤いほど賛成派です。


考えすぎかもしれませんが、あの「レアな肉を口一杯ほおばる」という行為が

原始の『喜びの記憶』を呼び覚ましているとしか思えないんですよね。


遺伝子にまで訴える味、さわやか。

あぁまた食べたくなってきました笑


タグ :グルメ掛川

同じカテゴリー(グルメ)の記事
生産者とつながる。
生産者とつながる。(2012-09-24 20:37)


この記事へのトラックバック
コクリコ カフェ 喫茶店 ランチ
「パスタ」ではなく「スバゲッティ」【はじめてしぞーかLesson1!】at 2010年11月14日 23:32
この記事へのコメント
はじめまして袋井のおやぢです。
ご訪問ありがとうございました。
私もさわやか大好きです。
ソースはもちろんオニオンですよね。
デミグラはありえないです。
おやぢ的にはハンバーグとチキンのコンビランチがお気に入りです。
だって安いんだもん。
遠州地区にはおいしいお店がたくさんありますから
もっと静岡を堪能してくださいね。
Posted by 袋井のおやぢ袋井のおやぢ at 2010年11月09日 11:30
さわやか、地元民に愛されてますねー♪

ウチの会社の真隣にさわやかさんがあるのですが、あまりにも近すぎて
あんまり行けない今日この頃・・・。

akio.nagura
Posted by パソコンなんでもチップスパソコンなんでもチップス at 2010年11月09日 22:07
>袋井のおやぢさん

コメントありがとうございます(^_^)僕もオニオン派です!
昔は追加料金なしで「ダブルがけ」も出来たそうですね◎

これからどんどん開拓しようと思ってます
おやぢさんのブログも参考にさせて頂きますね!


>naguraさん

コメントありがとうございます(^_^)
確かに「いつでも行ける」となると意外と行かないんですよね笑

今は創業価格らしいので、是非この機会に◎
Posted by akuaku at 2010年11月14日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕が静岡を愛して止まない理由
    コメント(3)