はまぞう › えんかれ!ブログ ―浜松・磐田・袋井・掛川のじんわりくるネット活用。

2012年11月01日

お世話になりました。

本日でシーポイント社を退職致しました。
突然の話で驚かせてしまった皆様、大変申し訳ございませんでした。

本来であればお一人づつに、直接お礼を申し上げるべき所なのですが
ブログで繋がっている方もいらっしゃる為、こちらでもお知らせさせて頂きます。

ちょうど2年という短い間でしたが、大変お世話になりました。
浜松の事を何も知らないヨソモノの私を拾っていただき、
インターネットや広告について学ばせていただいたこと、
世界に繋がる感覚を味あわせていただいたこと、
シーポイント社には感謝してもしきれない気持ちで一杯です。

また、はまぞうを通じて多くの社外の方と出会わせていただきました。
浜名湖のりブランド推進協議会やブランドフードフェスなど、単純に
営業とクライアントという関係でなく、共に地域を活性化する仲間として
汗をかけたことはとても嬉しく、貴重な体験でした。

さみしい気持ちもありますが、私は明日からも浜松で働いて
おりますし、はまぞうやフェイスブック等のインターネットでも繋がっています。
またどこかでお会いできる事を楽しみにしています。

最後に、今後も変わらず「はまぞう」を応援して下さいますよう
お願い申し上げて、このブログも一旦お開きにさせて頂けたらと思います。

本当にありがとうございました!

  


Posted by S. at 00:29Comments(1)はまぞう

2012年10月30日

iPhone5、やっと来ました

特に誰にも言ってなかったのですが、
9月末にiPhone5予約してました。

「全然来ない・・・」というのもよく聞いていたので、
店員さんにお尋ねしました。

私「さすがに、10月中には来ますよね?」
店「それは大丈夫ですよー」

そして来たのが10/27。ギリギリ・・・



でも待った甲斐はありました。
薄くて、軽くて、綺麗で、早いです。

一点、16GBはちょっと少なかったですね。
音楽ファイルですぐ一杯になってしまいました。
不精せずにちゃんとプレイリスト作ります。

ただカメラもよくなったし、益々手放せなくなりました。
LTEもかなり早いので、デザリング開始が待ち遠しいです。

一つだけお願い。
ずっとイーモバイルのポケットwi-fi使っているので、ぜひセット割に・・・(笑)  


Posted by S. at 20:35Comments(0)言葉

2012年10月29日

【掛川・横須賀】ちっちゃな文化展

横須賀の街全体が文化展になる、「遠州横須賀街道ちっちゃな文化展」に
行ってきました。



横須賀の町並みが活かされていて、
とてもいい雰囲気でした。





私が一番楽しめたのは「栄醤油」さん。



いつもは入れない、醤油作りの現場を見せて頂けました。



こちらが醤油を寝かせている樽。
100年以上は使っているそうです。



いいものを見せていただいたお礼も兼ねて、
ついつい一本買って帰ってしまいました。

伝統はお金では買えませんから、
大事にしていきたいですね。

おまけ、懐かしい時計コレクションです。

 

 

  


Posted by S. at 20:13Comments(0)地域活性化

2012年10月26日

掛川もいいけど、岡山も

岡山時代の後輩のタイムラインから、
こんな情報が流れてきました。

【初開催!】「おかやまIJUターン合同就職面接会in東京」(11月2日)


私は引っ越してしまった身なのですが・・・汗


8年間住みましたが、岡山は本当にいい所でした。

・台風が来ない
・地震も来ない
・雨も雪は降らない
・でも水不足にはならない
・平地が広くて自転車でどこまでも行ける
・コルトが多い
・ジーンズの聖地
・制服の聖地
・後楽園&旭川河川敷は最高のランニングコース
・ベネッセ
・くさデカ=ニョッキン7
・早すぎたゆるキャラOH!くん
・天満屋
・市内→岡山空港が割と近い
・新幹線が絶対に停まる
・実は大阪まで1時間掛からない
・四国に行きやすい
・うどん県ツアーに行きやすい
・津山ホルモンうどん
・ひるぜん焼きそば
・きびだんごより大手饅頭
・earth music&ecology
・総合運動公園
・マルゴのジュース
・幸焼き
・ミラバケッソ!
・英会話イーオン
・ルネスホール
・市電
・キリンビール岡山工場試飲は二杯まで
・倉敷美観地区の猫
・めざまし山崎アナウンサー
・星野監督
・水島工業地帯の夜景

・・・挙げればキリがないですね。

住むのなら岡山駅前もいいですし、
私なら少し南、浦安の方に住むかなー↓



大きい公園と病院とショッピングモールもありますが、そういうの抜きに
なんというか広々として、気持ちいい土地なんですよね。

岡山いいところですよー。  


Posted by S. at 21:36Comments(0)地域活性化

2012年10月25日

日報は朝に

お勤めをされている方は、
日々日報を書かれているかと思います。

普通は業務が終了した後に書かれることが
多いと思いますが、私は朝に書いています。

きっかけは前職でセミナーに参加した時に、
人事コンサルの方から「自分は月曜日には
その週の報告を書いていた」と聞いた事です。

そうすると具体的に時間配分を考えざるを得なくなり、
明確なスケジュールが作れます。同時に段取りも
考えるので、準備の漏れも少なくなります。

他人の時間も大切にする様になりますよ。
おすすめです。  
タグ :日報


Posted by S. at 20:28Comments(0)雑記

2012年10月24日

先制パンチと後出しジャンケン

iPad miniが発売されました。

■ついに発表されたiPadシリーズの弟分、iPad miniのスペックまとめ(ギズモード)


機能的には「小さくしたiPad2」(それも凄い事だと思いますけど)との事ですが、
個人的に気になるのは「なぜその大きさにしたのか?」という判断です。

上記のリンク先には、ライバルであるGoogleのNexus7、
AmazonのKindle Fireとの比較写真があります。

これを見れば分かる様に、両社より少し大きい。
いくら小さい方が良いと思っていたとしても、店頭で並べて
しまうと大きい方がインパクトがあります。

そしてライバルは他社だけではありません。自社のiPadよりも
小さく、そして薄く出来ています。

自分達でタブレットPCという市場を先制パンチで創り、
追随してくる他社を後出しジャンケンで追い落とす。

強い企業はブランド、開発、マーケティングが上手く回っている
というのがよく分かる事例だと感じました。
  


Posted by S. at 19:38Comments(0)雑記

2012年10月23日

常連

体調不良気味です・・・
皆さんもお気を付け下さい。



会社の近くの鐘庵さんによく行くのですが、
とうとう「いつもの」が通じる様になりました。

私の中では結構憧れなんです。「いつもの」。

ビジネスの場では「あうんの呼吸」はNGですが、
店員さんとの意思疎通は嬉しいですね。

――

関係ないですが、ハロウィンぽい宵の口。
  


Posted by S. at 19:49Comments(0)雑記

2012年10月22日

寝相アートの次は

寝相アートが流行っていますが・・・
いかんせん子供がいないと出来ません。

そこで考えてみました。
せんたくばさみアートです。



洗濯バサミといえば洗濯機ということで、
水流を表現してみました。

せんたくばさみが素材に向いている所は、元からカラフルなものも多く
安いので後から買い足して色々な種類が混じっているのもポイント。

しかもかみ合わせ方次第で、かなり立体的に表現できるのです。

家族に怒られること必至ですが、
ぜひチャレンジしてみて下さいね。  


Posted by S. at 19:40Comments(2)雑記

2012年10月19日

「長居をされる方へ」9000いいね!を超えた記事

「cafe moyau」というカフェの書いた記事が、
とても良かったのでご紹介します。

「長居をされる方へ」

本文より一部抜粋します。

――

 滞在時間の長さが心地のよさに比例しているんじゃないか、長ければ長いほど、
 カフェモヤウという場所を気に入ってくださったわかりやすい証左となるんじゃないか、
 愛してくれたっぽくてなんかもう幸せです、という感じです。


――

長居をされた方が「長々とすいませんでした」と言って帰られる事に対して、
面と向かっては言えないけど言いたかった気持ち、として書かれています。

私が共感したのは、この方が時間というものをとても大事にされている点です。
その大切さが分かっているから、その時間を預けてくれるお客様の事が
いとおしくて仕方ないのでしょうね。

もしこの世に無限の時間を持っている人がいたら、私はその人に近づきたくないですね。
絶対に私の時間を無駄にするから。私の時間は家族の時間でもあり、その大切さを
本当に理解できない方とは、残念ながらご一緒できないと思います。

あとこれだけのいいね!が集まったのは、カフェでの長居について気にしている
人が多い、という事も考えられますね。私も最近は御無沙汰ですが、コメダ
モーニング&ランチする事も結構ありましたので・・・

そして驚いたのですが、このカフェ私が岡山で住んでいた所のすぐ近くなんです!
すごい偶然でびっくりしました。

このカフェモヤウさんのある出石地区は岡山後楽園のすぐ近くで、最近若い人が
古い街並みを活かしつつお洒落なお店を開いていて、とてもいいところですよ。



また岡山に行く事があれば、寄ってみたい場所が出来ました。

■cafe moyau  


Posted by S. at 18:50Comments(0)ビジネス

2012年10月18日

浜名湖のりブランド推進協議会に参加

昨日は、浜名湖のりブランド推進協議会に
ルーキーyahata君と一緒に参加して来ました。



■浜名湖のりブランド推進協議会


今回は浜松デザインカレッジの生徒さんが考えてくれた新商品&パッケージを
藤田先生(ブルックススタジオ)が発表して下さいました。

さすが浜デの学生さん、光るものが沢山見えました。
学校でのプレゼンは記事にもなっています

そして先生のお話も勉強になりました。10人のうち9人が「いいね」というモノより
10人のうち1人が「絶対に買う!」というモノの方がよい、など。

他にはしんきん職員さんも来られ、補助金についての説明をして下さいました。
協議会としても、上手く生かしていきたいですね。

同席したyahata君も、とても刺激になったと思いますし
こんなに前向きで協力的にビジネスをやる会がある事に
驚いたと思います。

私がそうであったように、色々勉強させてもらって、
全く食品に関係のない職種だからこその発想をして欲しいなと思います。

協議会の皆様、今後ともよろしくお願い致します。  


Posted by S. at 20:15Comments(0)地域活性化

2012年10月18日

「静岡勝手広告」を勝手に応援

いいですね、この企画。



■プロジェクトP | 静岡をもっと元気にするWEBマガジン | 静岡勝手広告


静岡勝手広告とは…
静岡を元気にする広告を勝手に作って
掲載しちゃいましょうという
勝手な企画。
全国へ向けて静岡の素晴らしさを
全力でアピール!!! 
                 (サイトより引用)

こういうのを見ると、インターネットがあってよかったなあと思います。
これ印刷して配るとなると大変ですからね。

とても刺激になりますし、広告会社さんのクリエイティブ欲というか、
「作りたいから作った」という仕事と趣味のブレンド感が素敵です。

もちろん最終的には収益化に繋げると思うのですが、
私はとても応援したいなぁと思いましたし、一緒に仕事したいと
思うクライアントも出てくるのではないでしょうか。

という訳で、勝手に応援してみました。
他のコンテンツも面白そうなので、少しずつのぞいてみます。
  


Posted by S. at 08:10Comments(0)ビジネス

2012年10月16日

(今日、何食べようか・・・?)

自分の頭の中がサイネージに表示される・・・?



という訳ではないのですが、
渋谷ヒカリエ地下二階、食品売り場のサイネージです。

ちょっと写真は見にくいですが、人を認識して
その頭の上に漫画調のフキダシが出ます。

例えば、「今日はかぼちゃにしようかな・・・?」
そしてその後の画面で↓



かぼちゃのレシピが出ます。
面白い仕組みで、自分が写るので
立ち止まって見ている人もいました。

ただ映る画面→レシピ画面→ヒカリエの広告が順番に出るので、
テテルの様にタッチパネルを使って、すぐに見たい情報が
見られればもっと良かったですね。

ただ「風景」=「他人事」になりがちなデジタルサイネージが、
自分が写る事で「自分事」になりますね。一つ勉強になりました。
  


2012年10月15日

ソニーのVAIOを買いました

新しいパソコンが来ました!



お・・・



おお・・・



出ました!
アルミボディ、フルフラットでカッコいいです。



片手で開きました。
素晴らしい。



印字も無料で出来ます。
私は「はじまりを、はじめよう。」にしました。

二日間使いましたが、SSDにしたので起動が早くて、熱くならないのが快適です。
今の所これといって不満はなく、買ってよかったなぁと思っています。

ところでPCの「名前」って、みなさんどうされているのでしょうか?

私は悩んだ末思いつかず「自分の名前+VAIO」にしてしまいましたが、
愛称とかつけているのでしょうか。気になるところです。  


Posted by S. at 18:34Comments(0)雑記

2012年10月12日

朝三暮四

私物のパソコンがとても古くなってしまったので、
買い替える事にしました。

周りに詳しい方もいるので、色々聞いたりして
総合的に判断した結果、ソニーのVAIOにしました。
http://www.sony.jp/vaio/products/VT11/

薄くて、格好良くて、何より安くSSD搭載モデルが
買えるというのがポイントでした。

(外付けですが)HDDを二回破壊して懲りているのと、
何より起動が早いという事で次はSSDと決めていたのです・・・!
ひざP(ひざの上でパソコン作業すること)をしても熱くならないみたいですし。

それで早速注文したのですが、ソニーストアさんに上手くやられてしまいました。

まず注文してすぐ後のメール↓

――


 ┏━━━━━━━━━【注文商品のお届け可能日】━━━━━━━━━┓

  受注番号  :50000XXXXXXXX
  SVT1111AJ

  お届け可能日:2012年10月16日

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

(中略)

=============================================================

  ≪お届け保証について≫
  本メールでご案内した「お届け可能日」を基準として、商品のお届けが
  弊社理由により翌日以降に遅れた場合、お詫びクーポンを発行します。
  詳細は、下記ページをご参照ください。
  http://store.sony.jp/Guarantee/Delivery/index.html

=============================================================


――


お届け日が遅れると、クーポンがもらえるなんて嬉しいですね。
もちろん次回ソニーストアさんで使う事にはなるのですが・・・笑

そしてその一週間後のメール↓


――


 下記の商品について、以前にご案内した「お届け可能日」より早く
 お届けできる見込みとなりました。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  受注番号:50000XXXXXXXX
  SVT1111AJ

  変更後のお届け可能日:2012年10月12日 

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


――


おおーこれは嬉しい。

というのも、16日は火曜日で、色々触りたくても
週末までやきもきしないといけませんが、
12日なら金曜日だから、すぐに使えます!

最初っからその予定だったんじゃないの?笑
という疑いのココロを持ちつつ、猿のようにまんまと喜んでしまいました。

今日は帰るのが楽しみです太陽
  


Posted by S. at 19:51Comments(2)ビジネス

2012年10月10日

(TOLOT)

沖縄のてぃーだブログで見かけて、
自分でもやってみたくなった「TOLOT」。

■"500円フォトブックTOLOT(トロット)

■「TOLOT 」はもうご存知?500円フォトブックの実力はいかに? ――てぃーだな特集


「TOLOT(トロット)」はパソコンやiPhone、Android搭載のスマートフォンの
 専用アプリを使って簡単につくれるオリジナルフォトブック印刷・製本サービスです。
 A6文庫本サイズ・64ページ・フルカラーで1冊500円(送料無料・税込み)。
 あなたもオリジナルのフォトブックや作品集、手帳をつくってみませんか。

(サイトより引用)


私は台湾旅行のまとめを、
PCで作ってみました。

ソフトをインストールして使います。



「フォトブックを作る」をクリックすると、



非常に分かりやすい説明があります。



インターフェイスも直感的で分かりやすいです。
ドラッグ&ドロップで写真を入れ込めて、並び替えもカンタンです。

その後、表紙や題名、送り先を決めて、支払いはクレジットカードで済ませました。


そして5日後・・・



届きました!



表紙もお洒落なものが多かったです。
http://tolot.com/about/index.html



値段からすれば、印刷も悪くない出来です。
タテの写真の方が、全面になって映えますね。



メッセージカードも印象良いです。
個人的に気に入ったのが、



背表紙にも印字してあるところです。
ズラッと並べてみたくなりますね。

なんせ安いですし、「これもできるかな」
「こんな使い方は誰も思いつかないだろう」と買い手の
アイデア欲を刺激するところが素晴らしいです。

TOLOTコンテストなんてやったら、相当盛り上がるでしょうね。
携帯・カメラメーカーがスポンサーについたり、あるいはテンプレートで
広告を出したい企業も現れるのではないでしょうか。
(その企業テンプレートを使えば半額、とか。)

このプリントサービス自体の収益もさることながら、
今後の展開次第で化けそうで、楽しみです。
  


Posted by S. at 18:45Comments(0)雑記

2012年10月09日

ヒカリエに行って、ほぼ日に載った

日曜日に代々木体育館でのライブに行ったのですが、
その前に渋谷ヒカリエに寄ってきました。



タテに長いんですね。
駅直結で、雨に濡れずに済みました。

■渋谷ヒカリエ

目当ては、『ほぼ日ストア』の渋谷ヒカリエ出張所。
ウェブでしか見れない商品も見られるし、何より
「ほぼ日」にリアルで触れられるのが嬉しくて
行って来ました。



■ほぼ日刊イトイ新聞

おおーこれが看板ですね。
ほぼ日の乗組員さんに写真大丈夫ですか、と聞くと
「持って帰らなければOKですよ」と気さくに
答えていただきました。

その後、写真を撮ってもらって「ほぼ日」に載せて
頂きました。こちらです↓

■ほぼ日手帳210月は手帳祭り! - ほぼ日刊イトイ新聞

・・・とは言え、どんどん更新されているので、
結構掘り返さないと出てきませんが×
青いダウンベストを着て、奥さんと写っているのが私です。

大好きなウェブサイトにリアルで触れたり、
掲載されたらやっぱり嬉しいものですね。

こういう「嬉しさ」を提供し続ける事で
人を集め、その後にお金が付いてくる
仕組みが出来ていると感じます。

ちなみに私は受注生産限定の手帳カバーを買ってしまいました。
長く付き合う予定なので、今からとても楽しみです。  


Posted by S. at 20:50Comments(3)雑記

2012年10月08日

掛川はお祭りでした。

この連休、掛川は大祭りでした。
私も土曜日に行って来ました。



これは『奴道中』というものです。

■奴道中

神輿もたくさん出ていました。



たくさん左右に振って練ると・・・



見事な跡が出来ます。



一年に一度、地域の人で力を合わせるというのはいいですね。



そこらじゅうで、「久しぶり」「御無沙汰してます」が聞こえてきて、
微笑ましいな、うらやましいなーと思っていました。

観光も防災も、祭りの様に出来たら・・・
この地域が持つ底力を、再認識した一日でした。  
タグ :掛川大祭


Posted by S. at 18:49Comments(0)地域活性化

2012年10月05日

京都にいるか

いるか いるか

いないか いるか

いない いない いるか

――谷川俊太郎『いるか』より


昨日朝のニュースをテレビで見ていたら、
京都でいるかが発見されたとの事。

■京都新聞「栗田湾にイルカ「定住」 宮津、元気な姿が人気」(10/1)

わざわざプロデューサーが現地に行って、
番組の間にいるかが出てこないか待っていました。

昔なら意味がないなーと思って終わりだったのですが、
こういう必要がなくても、気持ちがなごむような
ものは割と大切なんじゃないか、と思う様になってきました。

イトイさんが「ほぼ日」を作る時に、
「おなかが減っていなくても、ついつい食べたくなるようなもの」
にしたい、と書かれていたのだけれど、それに近いかもしれません。

必要なものだけで固めてしまったら、逆に折れやすくなってしまう。
「遊び」があった方が、しなって強くなる。

日常にひょこっと顔を出したいるかは、この「遊び」の部分になって
くれた気がします。音楽とかも、ここに入りますね。


余談ですが、こっち(静岡県)に来て「京都って海があるの!?」と
驚かれた事に驚いたことがあります。あまのはしだて。  


Posted by S. at 23:24Comments(0)言葉

2012年10月04日

はまぞう7周年とテテル号

お陰様で、はまぞうは7周年を迎えました。



トップページ
も7周年仕様になっております。

移り変わりの激しいインターネットの世界で、7年もの間
成長をしてきた、というのは驚くべきことだと思います。

これはひとえにはまぞうブロガーの皆様を始めとした、
地域の皆様のお陰です。本当にありがとうございます。


稲垣生花店様より、お祝いのお花をいただきました!

管理人タカクラより、ごあいさつもさせていただいておりますので
こちらもぜひご覧ください。

■HAMAZO最新ニュース!,はまぞう7周年!ありがとうございます。

そしてそんな日に、巡り合わせのようにやってきたのがこちら。



一度見たら忘れない、幸せの黄色いテテル号です。
お祭り男yahata君の愛車になります。

■浜松まちなかグルメ「テテル」


テテルも早いもので、来月11月12日に一周年を迎えます。
こちらもはまぞう同様、長い目で見守って頂ければ幸いです。  


2012年10月03日

新人ふたり

シーポイントの営業として、
お祭り男に加え、yahata君が加わってくれました。

■太田祭り
■yahata

全くタイプの違う二人なので、
競争しつつもお互いをカバーしながら
頑張ってくれると思います。

私は一応先輩になるので、微力ですが
二人に出来る限りの事を伝えていきたいと思います。


私も前職でトレーナーや新人の教育担当をやっていた時期が
あるので、人を育てる事の重みを少しは知っているつもりです。

「鉄は熱いうちに打て」と言うように、新人の頃に作られた
価値観は、いくら年齢を重ねても消えません。

同じ営業でも、顧客のパートナーとして伴走するようなスタイルを
教わった人と、とにかく売ればいいと教わった人では、仕事のやり方、
ひいては人生だって変わってきてしまう様に感じます。

私が半年トレーナーをつとめた時に、一つだけ自分に課した
ルールは「新人の子が話しかけて来た時には、必ず手を止めて、
向き合って話を聞くこと」でした。些細な事ですが・・・

人は大切にされた時に力が湧いてくる、というのが私の信条です。
これは言葉では伝えられない事なので、とても難しいです。そして甘やかす、
という事とも違います。内から勇気が出てきた、という感覚が得られるものです。

という訳で、このブログには「えんかれ」というタイトルがついています。
私が人を育てる上で、一番大切にしたいと思っている事です。  


Posted by S. at 21:01Comments(0)ビジネス