二人のヒーロー

S.

2012年05月21日 19:43

土曜日、彼に会いに行って来ました。



私は人生初ディズニーで、ディズニー映画もほとんど見ていませんでした。
でも、本当に楽しいところですね。

ミッキーは勇敢で、強くて、優しくて、恋人を愛していて、何より愛嬌のある男でした。
皆がミッキーに投影させているヒーロー像は、何かシンボル的なものをつくる時に
とても参考になりそうです。

あと、見た目でなく「仕草」がどれだけ大事か、という事も感じました。
言葉もなく、同じ表情なのに、あれだけ感情が伝わってくるのは本当にすごいと思います。

「ことば」や「かお」に頼り切って、「しぐさ」の情報量を侮ると痛い目に遭いそうです。



―――――――――――――――――――――――――――――――

日曜日、彼女(達)に会いに行って来ました。



今日は、金環食をきれいに見る事が出来ました。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ドリカムは22年前「時間旅行」という曲の中で
金環食の事を歌っており、それを記念したライブに行って来ました。

私の奥さんがドリカム好きで、予定が会えばたまに付き合っているのですが
吉田美和さんは「感謝のヒーロー」だと勝手に思っています。

歌やダンスが素晴らしいのはもちろんなのですが、自分が今の場所にいられる事に
対する「感謝」がとても強く伝わってきます。

デビューから23年ずっと一線でやってきているのに、この初心と感謝を
忘れない姿勢は、心から尊敬したいと思いました。

ドリカムはその感謝を、ファンへ楽曲やライブという形で返し、ファンはドリカムへ
それを購入・参加する形でまた返す。それを原資にして、さらに質の高い
パフォーマンスが生まれる・・・という好循環を感じます。

これは別に、アーティストに限った話ではないですね。
繁盛している企業は、大体そうなっているのではないでしょうか。

そうなると、成功するには「1」の感謝を「2」にも「3」にも「10」にでも
利子を付けて返す、「気前の良過ぎる銀行」(笑)が近道になりそうです。

ここの辺は、まだまとまっていませんが思い付きまでに記しておきます。

関連記事