【浜松】家康楽市へ

S.

2012年05月01日 16:36

家康楽市については、こちら
天気に恵まれ、大盛況でした。



人、人、人。何よりです。



我らが浜名湖のりブランド推進協議会も、行列を作っていました。



八笑来堂さんのふわとろ「浜名湖のり入り」たこ焼きと・・・



マツダ食品さんの「浜名湖のり」焼きそばを頂きました。



たこ焼きはふわっと、焼きそばはもちもちの麺で、
食感が違ってまた美味しい。(身内贔屓なしですよ。笑)

あと持ち帰りで、丸守さんのお豆腐を持って帰りました。



塩がおすすめですよ、との事だったので、帰って早速塩で頂きました。
確かに醤油より、のりの風味が生きて美味しかったです。

まだ食べていませんが、マツダ食品さんののり佃煮入り
「ノリでつくったらびっくりうまい」のりカレーも楽しみです。



――――

さて家康楽市は、家康君とひし丸君のゆるキャラ城落とし合戦などイベントが続きます。
写真は戦いのあと。



これ、家康楽市のオリジナルイベントかと思ったら、運動会で普通にやるらしいですね。
カルチャーショック。

出店では、まちなかの名店も多数参加されてました。

『桝形』『BIMI桝形』『凡猿』『BONZARINO』の凡猿グループさんでは、
「創作うなぎピザ」を。



これ、美味しかったです!!!
うなぎとチーズがこんなに合うとは・・・

社長が、隠し味は「みそ」だと教えてくれました。
かき氷はメガ盛りにしてくれました。笑



魚魚一』さんは社長自ら子供たちにスーパーボールすくいを。
その横でおまけの様に、えびまんじゅうを売られていたのですが・・・



油断してたら、瞬殺されました。
丁寧に作られていて、とっても美味しい!

これ、食べられた方ラッキーでしたね。
テテルをやっていて良かったです。笑

―――――――――――――――――――――――――――――――

家康楽市はこの成功を受けて、もっと人も資源も集って
大きなものになるでしょうね。

次の『陣』も楽しみです!
http://tokugawaieyasu.hamazo.tv/

関連記事