岡山駅コンコースにて
この土日は、岡山に行っていました。
最近は
テテルの事もあるので、サイネージがあると
必ずチェックする様になりました。
岡山駅のサイネージはこんな感じです。
コンコースにありました。JRで働くみなさんが、
メッセージボードを持たれています。
どこかで見たことある構図だな、と思っていると右上の帯に
「bijin-tokei」と書いてありました。
美人時計とのコラボなんですね。
テテルでもこんな風に、まちなかで活躍している人を
出していけたら面白いですね。自分が載っているものは
広めたくなりますし。
私も週刊ダイヤモンドの企画に当たった時は
宣伝してしまいました。
2011/01/26の記事「週間ダイヤモンドの表紙を飾りました」
テテルも機能の向上と同時に、ワクワクするサイネージに
育って欲しいですね。
・・・
あと余談ですが、偶然「さくら」に初めて乗りました。
機体自体はN700系なので大きくは変わりませんでしたが、
木の使われている部分が少し多かったり、座席が2列側と
3列側で色が違ったりしていました。
また九州にも行きたいですね。
長崎とか。
それにしても交通費貧乏です・・・笑
―――――――――――――――――――――――――――――――
テテル、新展開です。
はまぞうのトップをご覧ください。
http://www.hamazo.tv/
関連記事