クリスマス<お正月準備

S.

2010年12月25日 20:35


(携帯から更新のため、レイアウトが乱れています。ご容赦を…)

こんばんは!

今日はは本当に寒かったですね…
皆様風邪など引かれていらっしゃいませんでしょうか?


さてクリスマスも気にせず、今日は「やいづ魚センター」に行ってきました!

目的は実家へのお土産購入。せっかく海の幸がおいしい静岡なので、カニやら桜えびやら買い込んで来ました(^-^)


しかしあの市場って、ほぼ販売力勝負ですね。

お客さんは観光客が多くて時間がないから、詳細に価格を見比べない。さらに何を買うかは決めていない人が多い。

つまり、目の前のお客さんに買ってもらう「個人の決定力」が全てと言っても過言ではない世界ですね。


勝ちパターンを見る限り、試食→商品説明(調理方法、ウンチク)→差別化(なぜこの店か)→値下げ(セット売り)でしょうか。

あと私が考えるならターゲティング。夫婦なら、試食と商品説明は女性に、差別化は男性に、値下げはまた女性にすると思います。もちろん話ながら決裁がどちらにあるかをうかがいます。

色々考えると、市場の販売も面白そうですね(^-^)

普段の営業に活かしていきます◎


それでは〓